ようこそ●●さん
下関には豊かな自然を背景にした名所やレジャースポットがたくさんあります。四季の祭りや伝統行事などイベントも目白押し!春夏秋冬、いつお越しいただいても、季節の美しい風景に出会えます。
エリアで絞り込む
JR下関駅前
期間 平成29年11月18日(土)~平成30年1月8日(月祝) 時間 17時~22時下関駅東口のエキマチ広場や、県道下関・・
詳しくはこちら▶
唐戸公園
期間 平成29年11月3日(金曜)~平成30年1月9日(木曜)時間 17時~22時コンセプトは「Love&Pea・・
大歳神社
源義経が壇之浦の合戦に際し、戦勝を祈願した神を祀ります。 長い石段を登りつめた境内には、めずらしい「七卿落ち(しちきょ・・
太翔館(下関市立豊北歴史民俗資料館)
期間 平成29年12月22日(金曜)~12月25日(月曜)時間 18時~23時クリスマス期間に合わせてライトアップをいた・・
巌流島(船島)
期間 通年点灯時間 日没後30分後 消灯時間決闘像、樹木照明:点灯後2時間後に消灯。園路照明:点灯後4時間後に消灯。※点・・
日清講和記念館
期間 通年時間 日没~22時日清戦争の講和会議で使用された調度品や資料などを公開・展示している記念館が、雰囲気そのままに・・
海峡ゆめタワー
国際貿易ビル、アリーナと共に海峡メッセ下関を構成する、高さ153メートルのランドマークタワー。展望室(高さ143メート・・
源義経・平知盛像(みもすそ川公園)
期間 通年時間 日没~22時躍動感のある源義経と威圧感のある平知盛が、光の橋となった関門海峡をバックにライトアップされま・・
高杉晋作陶像(日和山公園)
期間 通年時間 日没~22時関門海峡を見下ろすように立っている、備前焼の高杉晋作像がライトアップされます。
はい!からっと横丁
市立しものせき水族館・海響館、唐戸市場、カモンワーフで賑わう唐戸地区にあるアミューズメントパーク「はい!からっと横丁」。・・
カモンワーフ
「食」べて「遊」んで「海」を「感」じるをテーマに新鮮な海の幸をお楽しみいただけるレストラン・お食事処やファーストフード店・・
下関南部町郵便局
明治33年(1900)に建てられた下関に現存する一番古い西洋建築です。外壁のレンガは厚さ60センチという堅固なもので、設・・
亀山八幡宮
貞観元年(859)宇佐神宮より分霊を勧請(かんじょう)し創建されたと伝えられる古社で、市民からは「関の氏神」として親しま・・
旧秋田商会ビル
屋根に突出した塔屋がひときわ印象的なこの建物は、大正4年(1915)に秋田商会の事務所兼住居として建てられたものです。
海響館(かいきょうかん・市立しものせき水族館)
世界最大級、日本初公開のシロナガスクジラの全長23mの骨格標本展示をはじめ、下関ならではのふく(ふぐ)コーナー、約900・・
赤間神宮
源平壇ノ浦(だんのうら)の合戦で入水された安徳天皇を祭神とする神宮で、境内には安徳天皇阿弥陀寺御陵、平家一門の墓、七盛塚・・
関門橋
昭和48年11月14日に供用開始となり、全長が1,068mで、海面からの高さは約61m。ときに10ノット(時速18km)・・
角島大橋
通行料無料の橋としては日本屈指の長さ1,780mを誇る角島大橋は、当地特有のコバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)を跨ぎ、・・